2022年7月4日
頚椎症性神経根症でお悩みの方へをアップしました。
2022年6月27日
お客様の声をアップしました。
生理前の頭痛、腰痛、時々、吐き気があった。生理中の腰痛、腹痛が強く、生理中はいつも鎮痛剤を服用していた。
どこの整体が良いのか分からなかった。ポストに当院のチラシが入っており、PMSや生理中の頭痛などに効果があると書かれていた。グーグルマップの評価も高く、試しに行ってみようと思った。
生理前や生理中の痛みや不快感が軽減された。以前より鎮痛剤を服用しなくなった。
生理前の不快症状や生理中の痛みに悩んでいる方へ、ぜひおすすめします。
Mさま、ご回答ありがとうございました。ご来院当初は、生理前の頭痛、腰痛、生理中の腹痛を訴えられていました。Mさまの症状は硬膜(脳と脊髄を包んでいる膜)の硬さと骨盤内蔵の血流の滞りが原因と考えて主に硬膜(背骨のライン)と骨盤内蔵のバランスを整えるアプローチを行いました。2回目の施術の時には、「生理前なので(症状が)来そうな気がする」と不安を訴えつつも、姿勢の改善が見られており「仰向きになったときの違和感もなくなった気がする」と仰られていました。3回目の来院時には「PMSの症状はないです」(詳しくはPMSでお悩みのあなたへ)とのことで施術時の反応も良くなっており通常の施術に合わせて前腕の微調整を行いました。4回目の施術で状態が安定してきたので終了となりました。
Mさまは、生理前の症状の不安を抱えながら子育てもされていましたのでさぞお辛かったことだと思います。施術にしっかり通われて、次第に症状が軽減されて途中、仕事も復帰された中で状態が安定されていたのはMさまの治癒力の表れだと思います。
これからも日常生活の姿勢や適度な運動を心がけて血流のいい状態を保っていただければと思います。今後とも当院をよろしくお願いいたします。
※個人の感想を掲載しております。効果を保証するものではありません。
2022年6月21日
PMSでお悩みの方へをアップしました。
2022年6月13日
高知市民健康応援キャンペーンを公開しました。
2022年6月6日
お客様の声をアップしました。
頭痛がひどく、痛み止めが欠かせない状態でした。
整体についてはまったく知識がなかったのですが、たまたま郵便受けに入っていたチラシに「頭痛がひどく痛み止めでも治らない方」と書かれていたので決めました。
一度の施術で頭痛がなくなりました(信じられなかったです)。それから施術とは関係ないのかもしれませんが、歯痛で柔らかい物しか食べられなかったのですが、数回の施術で歯痛もなくなりました(家族からは疑いの目で見られていますが本当です)。
頭痛で悩まれている方におすすめしたいです。
M様、ご回答ありがとうございました。初回の所見では頭が首の骨に対して傾いており、右の頭頂骨と後頭骨の境が硬い状態でした。この状態を修正することで症状は消え、その後も再発しなかったので安心しました。また、右の肩こりがひどくパソコン作業があまりできないとのことだったので、仕事に支障があったことでしょう。右の第1肋骨と胸膜を整えることで張りが緩和しました。肩の体操を取り入れて現状を維持して頂きたいと思います。今後とも当院をよろしくお願い致します。
※個人の感想を掲載しております。効果を保証するものではありません。
学校で授業を受けていたら、突然キラキラしたものが見え、それがおさまったら頭が痛くなったので早退しました。家に帰っても頭痛がおさまらず起き上がれませんでした。途中で気分が悪くなり、2回嘔吐しました。いつも頭痛がおこると3日ぐらい続いて学校を休んでいました。
お母さんが整体に行ったことがあったから。
いつもは頭痛がひどくておきあがれないけど、半日で座れるようになって、夜ご飯も普段どおり食べられました。翌日の旅行はあきらめかけていたけど、無事に行くことができました。
頭痛で悩まれている方におすすめしたいです。
Cさま、お母さま、頭痛だけでなく嘔吐もありご心配のことだったと思います。ご来院時にお話を伺って二次性頭痛のリスクを除外したうえで施術を行いました(詳しくは頭痛でお悩みのあなたへ)。Cさまの硬膜(脳や脊髄を包んでいる膜)の異常な緊張が神経や血管に作用していると考え、硬膜に対するアプローチを行いました。施術にて硬膜の過緊張は徐々に軽減し、全身がゆったりとリラックスした状態になったので施術終了としました。お身体にはかなり負担がかかっていたと思われましたので普段から疲れたら適度に休息すること、日常生活の姿勢や生活環境などについても指導させていただきました。お身体は成長段階ですのでしっかりと体力もつけていきましょう。施術翌日には頭痛もなく旅行を楽しめたようでよかったです。今後とも当院をよろしくお願いいたします。
※個人の感想を掲載しております。効果を保証するものではありません。
2022年5月10日
第1回 健康セミナーを開催しました。
西森が「健康寿命について」 お話ししました。
吉野(寛)が「健康に理想的な食事に ついて」お話ししました。
吉野(蕗)が「メタトロン」の紹介をしました。
西森が「健康でいるための姿勢・運動・動作とは」お話ししました。
平均寿命は何が決めるの?
健康寿命は誰が決めるの?
あなたのお身体の炎症状態は どうでしょうか?
「不調の原因」を知り自分に合う 食事がわかります。
簡単な運動でバンザイは変化ありましたか?
5月7日、高知市のオーテピア高知図書館4階集会室にて第1回 健康セミナーを開催しました。GWの終盤にもかかわらず13名の方にご来場いただきありがとうございました。健康長寿について、健康のための食事や運動についての話をうなずきながら熱心に聞かれている姿から、参加された皆様の健康に対する意識の高さを感じることができました。アンケートではすべての方に「非常に良かった」「よかった」の感想をいただきうれしく思います。これからも皆様にとって有用な情報を積極的に発信してまいります。またのご参加をよろしくお願い致します。
2022年4月25日
第1回 健康セミナーの案内を公開しました。
2022年3月22日
ホームページをリニューアルしました。
お電話でのご予約・お問合せ
<受付時間>
9:00~21:00 ※不定休
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
〒780-0056
高知県高知市北本町4丁目6-48 笠井ビル 1F
高知駅から東へ徒歩10分
駐車場:当院前に3台あり
9:00〜21:00
お問合せ・ご予約フォームは24時間受け付けております。
不定休
詳しくはお電話ください。